概要
- 大会名: 晴れる屋TCパイオニア17:00の部
- 日時: 2025-06-08T17:00 Sun
- 経緯: 毎週パイオニアに参加したいと思っていた。今週末はFinalFantasyのプレスリリースで一番早くてこの時間しかなかったので参加。前日の土曜日に購入していたカード群が到着して間に合った。
- 戦績: 1-2 (1Bye)
- 使用デッキ: デッキ: パイオニア モノ・ホワイト v1.0.0 | エターナルホワイトマジック/Eternal White Magic
- 試合
- 1Rxoxイゼットフェニックス:
- Game
- 1G 消耗線。途中でプレイミス。フェニックスが出ている状態でコプター。野心家を出して、コプターを強化すればよかったのに忘れてフェニックスに2回攻撃される羽目に。ここのダメージが響いて負ける。
- 2G: サリアを先手2Tに出したら、相手1マナから土地を引けずそのまま殴りかつ。
- 3G: 消耗線になったところ、相手の場が綺麗になるところでもうないだろうと思って、手札の存在の封印をトークンに使ってどけるも、追加で1/2飛行のクリーチャーを出され、それが止められず負ける。
- 感想
- プレイミスが致命的な試合だった。あとはフェニックスや、宝剣など2-3回目の呪文のキャストに依存しているので、耳の痛い静寂などが確実に欲しいと思った。真昼の決闘がサイドによく採用されている理由がわかった。
- 対戦相手、2Rも勝利しており、強いプレイヤーだったかもしれない。
- Game
- 2R Bye
- 3Rxox ゴルガリミッドレンジ?
- Game
- 1G: 不浄の別室2枚重ね貼りされ、対応できず負ける。
- 2G: 野心家連打で勝利。
- 3G: 手札に亡霊と存在の封印がある状況で不浄な別室を出される。返しに亡霊で追放したら、帰ってっくる時8マナになると知らされる。クリーチャー除去され8/8トークンが出てしまい、手札の存在の封印を使う羽目に。その後2マナ以下全除去を使われこちらの場を一掃。その間に3/4警戒クリーチャーに殴られ負ける。
- 感想
- またしても不浄の別室で負ける。スカイクレイブの亡霊での追放対象の勉強になった。あとは、全体除去の対策の必要性を感じた。無視の霊魂が必要に感じた。
- 気さくな感じのいい人だった。自分のデッキをオリジナルだと物珍しがってくれていた。
- Game
- 総括
- パイオニアの単体除去の採用や、野心家の採用などで、強くなった感があり、1Gはとれるようになった。
- 野心家で生物強化で殴り勝つのがこのデッキの勝ちパターンの1個だと確信したので、エーデリンをやめて、包囲の古参兵も4枚メインに採用する。
- プレイミスはカードやデッキが手に馴染む必要があり、もう少し場数が必要。
- イゼットフェニックス・ストーム対策に、耳の痛い静寂、弁論の玄霊で7枚スロットをとることにする。次は勝つ。
- 全体除去や、野心家など、重要生物を守るために、悪くはないが墓地デッキの少ない悔恨する僧侶をやめて、無私の霊魂を採用する。
- 全敗だったが、成長や次につながる、自信が持てる敗北だった。
- 1Rxoxイゼットフェニックス:

1989年生。東京都江戸川区在住。白使い。出没店舗=晴れる屋TC。フォーマット=レガシー、パイオニア (2025-05/)。プレイ歴=2002/2011-08, 2018-09/2021-05, 2025-05/。
中学生に第7版で初めたレガシープレイヤー。社会人になって中断。その後、再開と休止を繰り返して今に至る。直近は2025-05にパイオニアで復帰 (レガシー休止) し、2025-07の晴れる屋TCパイオニア神に向け調整中。
「妹尾賢mtg(@senookenmtg)さん / X」で直近の大会参加予定などMTGの話を投稿しています。
詳細プロフィール (Profile | About | エターナルホワイトマジック/Eternal White Magic)。
コメント