16 平地/Plains 4 不毛の大地 4 ミシュラの工廠 ——————————————————————————– -土地(24)- 3 運命の大立者/Figure of Destiny 4 レオニンの裁き人 4 ルーンの母/Mother of Runes 4 闘争の学び手/Student of Warfare 3 エイヴンの思考検閲者/Aven Mindcensor 2 セラの報復者/Serra Avenger 3 ファイレクシアの破棄者 2 遍歴の騎士、エルズペス ——————————————————————————– -クリーチャー(25)- 4 剣を鍬に/Swords to Plowshares 3 忘却の輪/Oblivion Ring 1 火と氷の剣/Sword of Fire and Ice 2 梅澤の十手/Umezawa’s Jitte 1 迫撃鞘 ——————————————————————————– -呪文(11)- 4 石鍛冶の神秘家 2 悟りの教示者 3 外科的摘出 2 真髄の針 1 大祖始の遺産 1 静寂 2 エーテル宣誓会の法学者 ——————————————————————————– -サイドボード(15)-《聖遺の騎士》が流行ると遺産の方が良いようにも思えますが、メインにレオニンとエイヴンが入っているので、それは大丈夫だろうと予想しています。 他に必要かなと思うものが精神的つまづきですが、サイドに積めば良いのかメインのを減らしてまで、いれるべきなのかまだはっきりしておらず、購入は迷っているところです。 ヤフオクや通販では値段が500円くらいの店も出始めて、需要が飽和してきているので、もう少し値段が下がるのではないかとも予想しているのもあります。 コメント たま たま2011年6月18日1:25 安い!φマナカードはやっぱり強いとおもうので良い買い物ではないでしょーか! 自分も買っとこうw ちなみにインスタント起動できないけど、ボジューカの沼はハンデスで落とせないので 機会があれば使ってみるといいかも。聖遺もバッチリです。 自分もあまり対戦する機会がないから妄想が8割だけど 対戦できた日を大事にすれば楽しめるし上達できると思うw といっても自分は上手くないので説得力ないけどねw 精神的つまづきは持ってて損しないと思うから 買えたら一度ルンママ2つまづき3とかで試してみて 自分に合うか遊んでみるといいかも、と思う~ イエネコ イエネコ2011年6月18日2:35 休日の昼間にたまたま見ていたら、出品されていて即決価格での出品で、他の値段と比べても安かったので迷わず落札しました。 なので、残念ですが今はもう見つからないかもしれません… 妄想で一人まわししていると終わりが無くて気づいたら1時間とかたって、時間を無駄にしてしまったなと虚しくなってしまいます(苦笑)MTGプレイヤーなら誰しも経験することでしょうが。 やはり考え方が大人ですね~。参考になります。時間を上手く使えるように精進します! なるほど。ボジューカの沼は予想外でした。 おっしゃる通り確かに無駄にならないので悩んでいないで、つまづきはいろいろ思考錯誤して実戦の中で見ていくのがよさそうですね。 なので、値段をみつつタイミングを見計らって買ってみます! ただ、私の性格からして打ち消すタイミングを見誤ったり、考えることが増えた結果失敗になりそうで怖いですが(笑) アドバイスありがとうございました!

1989年生。東京都江戸川区在住。白使い。出没店舗=晴れる屋TC。フォーマット=レガシー、パイオニア (2025-05/)。プレイ歴=2002/2011-08, 2018-09/2021-05, 2025-05/。
中学生に第7版で初めたレガシープレイヤー。社会人になって中断。その後、再開と休止を繰り返して今に至る。直近は2025-05にパイオニアで復帰 (レガシー休止) し、2025-07の晴れる屋TCパイオニア神に向け調整中。
「妹尾賢mtg(@senookenmtg)さん / X」で直近の大会参加予定などMTGの話を投稿しています。
詳細プロフィール (Profile | About | エターナルホワイトマジック/Eternal White Magic)。
コメント