デッキ: レガシー リベリオン/Rebellion v9.0.0

デッキ

デッキ名/Deck Name リベリオン/Rebellion
デッキ製作者/Deck Designer 妹尾 賢/SENOO, Ken
バージョン/Version 9.0.0
日付/Date 2025-08-09 Sat

60 メインデッキ/Main Deck
18 生物/Creature
4 レイモス教の兵長
2 果敢な隼
4 レイモス教の副長
2 果敢な勇士リン・シヴィー
2 鏡の精体
3 エルフの指導霊
1 変わり身のタイタン

26 呪文/Spell
4 むかしむかし
4 エメリアの呼び声
2 静寂の捕縛
4 虚空の杯
4 金属モックス
4 抵抗の宝球
4 アメジストのとげ

16 土地/Land
4 古えの墳墓
4 魂の洞窟
2 宝石の洞窟
2 ニクスの祭殿、ニクソス
4 不毛の大地

15 サイドボード/Sideboard
3 悟りの教示者
1 安らかなる眠り
1 仮面の蛮人
1 減衰球
1 無のロッド
1 魔術遠眼鏡
1 光をもたらす者
1 罠の橋
1 謙虚
4 虚空の力線

変更点

  • 1T目に確実に妨害カードを設置できるように、難題などのエルドラージ類を辞退して、アメジストのとげ、抵抗の宝球を採用。
  • サイドにカルドハイムの仮面の蛮人を採用。

予定

  • 血清の粉末、別館の大長検討
  • サイドに世界のるつぼ復元。
  • 4エメリアの呼び声→4魔女の結界師/Witch Enchanter
  • 変わり身のタイタン→アムローの偵察兵

感想

  • コンボ・青系相手には、置物戦略は、4年経っても有効。特に抵抗の宝球。
  • マリガンすると手札がなくなってきつい。初手に置物とレベルの固定2種不在はマリガンだから、血清の粉末採用でもいいかもしれない。後手1T目も妨害できるように、別館の大長を採用したいが、バランスが難しい。
  • レベルが戦場に出ているなら、コンボでなければ妨害より、リン優先。

Follow me!

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました