23 土地 13 《平地/Plains》 1 《トロウケアの敷石/Flagstones of Trokair》 1 《Karakas》 4 《不毛の大地/Wasteland》 4 《ミシュラの工廠/Mishra’s Factory》 28 生物 4 《闘争の学び手/Student of Warfare》 4 《ルーンの母/Mother of Runes》 4 《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》 3 《ファイレクシアの破棄者/Phyrexian Revoker》 3 スレイベンの守護者、サリア 3 《エイヴンの思考検閲者/Aven Mindcensor》 2 《静月の騎兵/Stillmoon Cavalier》 2 《幽体の行列/Spectral Procession》 2 《月皇ミケウス/Mikaeus, the Lunarch》 +1 幽体の行列【悩んでいる枠】 9 呪文 4 《剣を鍬に/Swords to Plowshares》 2 《忘却の輪/Oblivion Ring》 1 《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》 1 《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》 1 《光と影の剣/Sword of Light and Shadow》 15 サイドボード 2 《外科的摘出/Surgical Extraction》 3 《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》 3 《流刑への道/Path to Exile》 2 《忘却の輪/Oblivion Ring》 2 《エーテル宣誓会の法学者/Ethersworn Canonist》 1 《ファイレクシアの破棄者/Phyrexian Revoker》 1 《火と氷の剣/Sword of Fire and Ice》 1 《万力鎖/Manriki-Gusari》終末とかって流行っているのかな。全体除去が流行っているなら悩み枠をエルズペスにしようかとおもうのだけれど。自分のサリアに引っかかるから悩む。マナ加速もないし。 他の候補は殴打頭蓋,エタドラ,天使への願い,静月の騎兵やミケウス増量。 後,饗宴と飢餓の剣を買えばいったん完成。 と思ったけど,魂の洞窟 というカウンター殺しのカードが出ていたんですね。 出たとき絶対強いだろうなと思って,それ以来忘れてしまっていた。 一枚2000円くらいか。使うとしたら3~4枚いるカード。なんで伝説じゃないんだ>< 高いね…。 相殺とか虚空の杯とかが涙目だね。 とりあえず,かつて真髄の針を持っていなくてコンボ(ベルちゃー,サバイバル)に勝てなかったような必要さを感じるまではなしでいいか… なんか他にいれるべき(いい)カードってあるかな。 M13のカードが公開されている。 荘厳な大天使とか新アジャニに興味をもった。 新アジャニは,カウンターを取り除いて効果を発揮する系のカードと組み合わせるのが強いと思う。なんか,2マナ0/0飛行で+1カウンダ―一個乗って出て,カウンター取ったらエンチャント破壊する子を思い出した。単体で自分を守れないのがな…。 荘厳な大天使は幽体の行列との組み合わせが普通に強いのではないかと思った。 賛美は貴族の教主みたいにシステム系の能力を持っているとか,そういう能力を付加させてたくさん並ばせながらいけるのが強い使い方だと思う。白単だとそういう使い方をするには工夫しないといけない。 でも,いまのところ買うまでは至らないか。 セラの報復者には驚いた。けっこう白も強いカードでてるね。 今回は以上。 また,しばらく更新しないと思う。 追記 リべリオンのシナジー(鏡のせいたいとアムローの偵察兵)もマナはかかるけど強いかな。

1989年生。東京都江戸川区在住。白使い。出没店舗=晴れる屋TC。フォーマット=レガシー、パイオニア (2025-05/)。プレイ歴=2002/2011-08, 2018-09/2021-05, 2025-05/。
中学生に第7版で初めたレガシープレイヤー。社会人になって中断。その後、再開と休止を繰り返して今に至る。直近は2025-05にパイオニアで復帰 (レガシー休止) し、2025-07の晴れる屋TCパイオニア神に向け調整中。
「妹尾賢mtg(@senookenmtg)さん / X」で直近の大会参加予定などMTGの話を投稿しています。
詳細プロフィール (Profile | About | エターナルホワイトマジック/Eternal White Magic)。
コメント