大会: カードパワーを上げたものの噛み合わず、マナが重くてイゼットフェニックスに再敗北の0-1

  • 概要

  • 試合
    • 1R xx イゼットフェニックス: 以前試合したことのあるアーキタイプ。
      • Game
        • 1G: 序盤であまりクリーチャーを展開できず、シアーダでちびちび殴る展開。結局、フェニックスと火力で押し切られる。
        • 2G: サイドからこのために採用したカード7枚を入れる。が、弁論は3マナで初手のキープ基準にしにくくて、2マリガン。弁論を2回出すも、相手が3点火力もっていることをよくわかっていなくて、迂闊にトークンのブロックなどに回してしまい、火力で処理される。他に、バウンスも。粘るも、宝船の巡航で3ドローを連打され、リソース差で負ける。
      • 感想
        • イゼットフェニックスのために採用した弁論の幻霊がダメだった。やっぱり3マナが遅い。そして、相手は2-3点火力あるんだから、クリーチャーなのも心許ない。真昼の決闘がなんでこんなに人気かわかる敗北だった。まだ減衰球のほうがマシだと思った。真昼の決闘調達したいと思った。
        • こちらの動きがもっさりしていて、前の方がまだよかった感じがする。輝かしい天使は3/3で3点火力1発で落ちるので心許ない。シアーダもそう都合よく引き込めずいまいち。全体としていまいちだった。
        • 勝者に200円分商品券だったが、相手が欲しいカードないとのことで譲り受けた。いい人だった。
  • 総括
    • 帰りに真昼の決闘1200円を800円割引券で400円で1枚購入。
    • 独自のLINEスタンプキャンペーンなどやっていて、けっこういいお店だった。さすがに18:00はなかなか成立しないが。
    • 弁論の幻霊がダメなのがわかってよかった。
    • 天使を採用したが、使ってみて全体的にいまいちだった。やっぱり、3点火力1枚で落ちるのは話にならない。軍団の天使はキャストできなかったが、除去耐性あるので悪くない。2枚だと引き込めないのでメイン3枚。あとは、マナを安定させて、4マナのギデオンとかパワーカードを叩きつけることに集中した方がよさそう。
    • 週末にいろいろ注文したカードが届くまで、一旦次の大会参加は見送り。カードが到着する週末予定。

Follow me!

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました